上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「広い意味でのいじめ」。
そんな言葉をニュースで耳にした。
広い意味で。
微妙~なニュアンスである。
どこからが「いじめ」なのか。
そのへん、見分けがついてないらしい。
昔、変わった男の子がいた。
陰気で何を考えてるのかわからないし、
誰の話も聞かないし、突然キレて暴れだす。
いじめられっ子というより、かなり「ヤバい子」だった。
元からクラス内では浮いた存在だったけど、やがて彼は
自分を振った女の子に対し、ヤバさをエスカレートさせていった。
かなりのセクハラ。
ストーカーと言ってもいい。
クラス内では、その狙われてる女の子を中心に団結し始めた。
みんなで守ってやらなければ。
そう思ったのだ。
ある日、例の少年が犯罪スレスレのことをやらかした。
女の子は泣きながら帰ってきた。
クラスの仲間は怒りに燃えて「制裁」を加えることにした。
だが、暴力じゃない。
教室から締め出したのだ。
ドアを開かないように細工して。
彼は数十分間、狂ったように蹴飛ばし続けていた。
クラス全員で一人を追い出した。
日常的にイジメられていたとも言える。
今考えれてみれば、彼はもとから神経的な病気だったかもしれない。
あれは、どこからがイジメなんだろう。
子供はイジメが見つかると叱られる。
問題になる。
だが大人のイジメは日常茶飯事、
セクハラ上司にお局OLのいびりに宴会の裸踊り、部落差別に人種差別に性差別、
そんなんやっておいて
「見て見ぬふりはイジメと同じ!」
とか説教しても説得力ないやろ、大人達。
スポンサーサイト